iittala(イッタラ)人気の理由を解説してみた!
私が日々の食事で使っているイッタラの食器。
美しいだけではない、使いやすさも兼ね備えたデザインは、使う人に安らぎと憩いの食卓をもたらす特別感があります…。
イッタラの代名詞でもあるティーマは、多少の衝撃にも動じない力強さも魅力のひとつです。
実際に毎日の食事でイッタラの食器を使っています!
イッタラティーマ21㎝プレート(パウダー)を使った朝ごはん
イッタラの食器を使ったお昼ごはん
毎日使っているからこそ分かる人気の理由を7つにまとめてみました。
以下の順でご紹介しますね。
- 美しくシンプルなデザイン
- しっかりした丈夫な作り
- 使いやすく機能的
- 毎日使っても飽きない
- シリーズで揃えやすい
- 盛り付けに迷わないサイズ展開
- 選べる豊富なカラー
それではイッタラの魅力を紐解いていきましょう。
スポンサーリンク
①美しくシンプルなデザイン
イッタラのシンプルで洗練されたデザインの食器は、どんな料理を盛り付けても違和感なく調和します。
イッタラの食器に盛り付けた我が家の食事
- 肉野菜炒め丼…スクエアプレート16㎝
- かき菜の和え物…カスミテルミ250ml
- 切り干し大根…オリゴ250ml
- お茶…オリゴマグカップ250ml
シンプルな食器が地味なおかずの引き立て役になっています。
イッタラの美しさを革命的に作り上げたデザイナーたちは、どのシリーズと組み合わせても合うようにデザインしたそうです。
公式サイトでは以下のような記載があります。
商品というものは、欠くべからざるもの、美しいもの、使いやすくそしてすべての人が手にすることができるべきもの
iittala公式サイトより
使いやすいフォルムや美しいシルエットは絶妙に計算されつくされているデザインなんです。
ティーマ21㎝プレートの美しいシルエット
カステヘルミの芸術的なデザイン
真珠のような輝きを放つティーマ21㎝ボウル
イッタラの美しくシンプルなデザインは一番の人気の理由ですね。
スポンサーリンク
②しっかりした丈夫な作り
イッタラ、特にティーマは重さが気になるシリーズですが、使っているうちに慣れてしまう不思議さがあります。
重いのはちょっと嫌だな…
私もそう思っていましたが、その重さは、丈夫さとイコールなんです。
多少の衝撃にもへこたれず、10年以上使っても美しさは健在。
10年選手のイッタラティーマ カップ&ソーサーとプレート
少しくらい雑に扱っても衝撃には負けません。
長く使えるというのも人気の理由のひとつなんです。
スポンサーリンク
③使いやすく機能的
丈夫さは扱いやすさの大きなポイントですが、使いやすく機能的であることも現代の進んだ文化の中では重要です。
食器は食洗機で洗う…そんなご家庭も多いのではないでしょうか。
イッタラの食器は食洗機対応。レンジやオーブンにも使えて機能性にも優れています。
※イッタラのガラス製品は耐熱ではありません。高温での洗浄(65℃以上)レンジやオーブンは使用不可
ティーマの21㎝プレートを使った盛り付けでは、ワンプレートにするなど使いやすさも抜群なんです。
おにぎりとおかずを乗せたワンプレートご飯
ティーマ21㎝ボウルにはご飯とハンバーグ、サラダを一皿盛りに!
ハンバーグをロコモコ丼風にしたワンプレートご飯
ワンプレートご飯は洗い物も楽ですよね。
マグカップはどうでしょうか?
ティーマやタイカのマグカップのハンドル部分は、広くて持ちやすい設計になっています。
ティーマのマグカップ
タイカのマグカップ
使いやすく現代に合う機能を持ち合わせているところも人気の理由ですね。
スポンサーリンク
④毎日使っても飽きない
私がイッタラの食器に魅せられて集めはじまたのが10年以上前。
フィンランド、ヘルシンキを舞台にした映画、『かもめ食堂』を観てからです。
それから毎日のように使っていますが飽きることはありません。
バックやお財布だって長く使っていると、どうしても飽きてしまい違うデザインのものを使いたくなりますよね?
どうして飽きがこないのかな…?
それはイッタラの食器がシンプルなゆえに、どんな料理にも合う柔軟性をあわせ持っているからです。
シンプルなデザインは受け入れやすく飽きにくい。
そして、イッタラの食器に乗せる料理が同じではないため、いつも新鮮な目線でいられることが大きなポイントなのではないでしょうか。
様々な料理に使えるイッタラの食器
朝食のフレンチトーストを乗せたイッタラのプレート
また、イッタラはファンを飽きさせない商品展開も魅力のひとつです。
新しいカラーの発売や、イッタラとコラボレーションした製品も毎年展開されています。
2021年はミナペルホネンとコラボしているんですよ。
イッタラ×ミナペルホネンのコラボ商品
何十年も変わらない定番の商品と新しいコラボ商品やカラー展開で、イッタラのファンを飽きさせることがないんです。
スポンサーリンク
⑤シリーズで揃えやすい
イッタラは実に様々なシリーズが展開されています。
イッタラのシリーズを以下にまとめてみました。
- ティーマ
- オリゴ
- タイカ
- カステヘルミ
- ラーミ
- カルティオ
- アイノアアルト
- レンピ
- フルッタ
- タピオ
イッタラは、フィンランドのイッタラ村の小さなガラス工場からスタートしているので、ガラス製品のシリーズが多く展開されています。
私が使っているカルティオシリーズ
カステヘルミシリーズの繊細なデザインは心惹かれる美しさ…。
サラダやフルーツに大活躍しているカスミテルミ
カステヘルミはプレートもあるので、シリーズで揃えるとオシャレですね。
これ結構狙ってる♡ イッタラ iittala カステヘルミ プレート 17cm 皿 テーブルウェア 北欧 ガラス Kastehelmi フィンランド インテリア 食器 [楽天] https://t.co/LRYAI4llJR #rakuafl pic.twitter.com/tOkerPi2J5
— niki@お花と楽天ルームのある暮らし (@nikiii24_) February 2, 2022
綺麗な色合いが楽しめるオリゴのシリーズもオススメです。
虹のような縞模様のオリゴシリーズ
スポンサーリンク
⑥盛り付けに迷わないサイズ展開
イッタラが長く愛される理由は、美しさや丈夫さに加えてサイズの豊富さにあると思います。
サイズが選べるということは盛り付けで迷わないということです。
私が日々使っている様々なサイズのティーマ
どんな料理にも合うティーマの食器
和食とティーマの組み合わせはこちらの記事をご覧くださいね
ティーマのマグカップも2種類のサイズ(400ml・300ml)があります。
ティーマ マグカップはこちらの記事をチェックしてみてくださいね
それぞれの家族のスタイルによって、1人暮らしから大家族まで対応できる様々なサイズがあるのもイッタラの魅力ですよね。
四角や丸いサイズの形も!
スポンサーリンク
⑦選べる豊富なカラー
好きな色、心が休まる色は人それぞれだと思いますが、食器も好きなカラーを選びたいもの…。
私はいつも同じような色を選んでしまいます。
イッタラの食器も少し色味を抑えたくすんだようなカラーを選んでしまうんです
我が家のイッタラ
イッタラの食器は元気の出るビタミンカラーも人気です。
黄色と言われたので・・・ #TLを黄色でいっぱいにしたい #ティーマハニー pic.twitter.com/58ESLEXyPp
— イッタラ ジャパン 公式 (@shop_iittala) December 12, 2020
オリゴのオレンジカラーも素敵ですよ。
①イッタラ オリゴ
— ふるり (@FururiMama98) March 29, 2020
オレンジのプレート
フラットで比較的薄い。うちは土日の朝はこのお皿でパンやホットケーキを出してる。なんか明るくてテンションが上がるから!
このオレンジ&ブルーの発色が本当に綺麗で最高♡♡大好き♡♡ pic.twitter.com/GjxsQtK4qo
私が選んだオリゴのカラーはベージュ。
少し控えめでブルーが効いたカラーです。
オリゴのベージュ
様々なカラーが選べるのも人気の理由ですね。
以上、イッタラがなぜ人気があるのか?7つの魅力をお伝えしました。
一番人気はどのシリーズなのかな?
続いて、一番人気があるティーマの魅力に触れてみたいと思います。
スポンサーリンク
一番人気はティーマ
イッタラの一番人気は、誰もが納得のティーマシリーズです。
私が愛用しているティーマ
1981年に小さなガラス工場で生まれたティーマは、長きにわたり愛され続けてきました。
ティーマはイッタラのスタープレイヤー!
私が考えるティーマの人気の理由は以下の2つです。
- 普段使いには最適
- 手が届きやすいお値段
ひとつずつ説明させてくださいね。
①普段使いには最適
普段使いに気軽に使えるティーマは限りなくシンプルで、様々なサイズの器が料理をサポート。
どんな盛り付けにも対応できるんです。
ご飯はティーマ プレート 17㎝、カレーにはティーマ ボウル15㎝を使って別盛りに。
イッタラの食器でカレーとご飯の別盛り
私が普段使いに重宝しているティーマのプレート
少し重いのがデメリットですが、丈夫さの証として捉えられると、また違った角度からティーマが見られると思います。
②手が届きやすいお値段
手が届きやすいお値段なのも人気の理由ではないでしょうか。
サイトによってお値段の違いはありますが、公式サイトではティーマ21㎝プレートのお値段は2,750円です。
アラビアの20㎝~21㎝、ほぼ同サイズのプレートと比べてみても買いやすいお値段になっています。
分かりやすいように価格の違いを表にしてみました。
プレート名 | 価格 |
---|---|
ティーマ21㎝ | 2,750円 |
アラビア スンヌンタイ21㎝ | 4,400円 |
アラビアパラティッシ21㎝ | 5,500円 |
トゥオキオ20㎝ | 4,400円 |
20㎝~21㎝のアラビアプレートとティーマ
買ってみようかな…
使ってみようかな…
そんな価格であることもティーマが人気の理由なのかな…と思います。
\公式サイトをチェック!/
\楽天で見る/
\Amazonで見る/
\Yahoo!で探す/
ティーマの揃え方の記事
スポンサーリンク
まとめ
イッタラはなぜ人気があるのか?7つの理由を解説してみました。
毎日使うイッタラの食器は、我が家ではなくてはならないもの…。
シンプルで美しい佇まいは、癒しと心の安定や満足感をもたらします。
日々の忙しさの中でどうしても、おざなりになりがちな食事の時間が、イッタラの食器で潤うんです。
イッタラの食器で手抜き朝食もなぜかオシャレな感じに
私のX(Twitter)ではイッタラやアラビアの食器を使った休日の朝ごはんをツイートしています。
ぜひ覗いてみてくださいね。
おはようございます☀️
— びゆか🍳ブロガー (@tabebiyu) March 23, 2024
日曜日の朝ごぱんは、ホームベーカリーで焼いた米粉パンのハムチーズトースト🍞
サラダとゆで卵、イチゴを添えていただきます😋
忙しさの中で、唯一のほっこり時間〜☕️
本日も良い一日をお過ごしください〜🍀#朝ごはん#米粉パン #シロカホームベーカリー pic.twitter.com/hHmn3eITpP
おはようございます☀
— びゆか🍳ブロガー (@tabebiyu) February 2, 2024
休日の朝ごぱんは、ホームベーカリーで焼いたクルミ入り米粉パンのトースト🥪
サラダとハム入りスクランブルエッグを添えていただきます😋
幸せな時間💕
本日も良い一日をお過ごしください〜🍀#朝ごはん#米粉パン#シロカホームベーカリー pic.twitter.com/qDZ3LN873q
この記事が、イッタラが好きな方の心に響きますように…
ティーマ プレート21㎝
ティーマ プレート17㎝
私が書いたイッタラの記事
ご飯茶碗として使っているアラビア ココの記事