レミパン関連の記事はこちらに総まとめ!→Click

『アラビア マグカップ』人気の理由とは?朝食で使ってみた実例7選をご紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
Menu

スポンサーリンク

『アラビア マグカップ』人気の理由とは?

まばゆい輝きを放つアラビア食器

その中でも、華やかで繊細なデザインが魅力的な『アラビア マグカップ』に心惹かれる方も多いのではないでしょうか。

びゆか

私も心惹かれるひとりです

私が持っている6つのアラビア マグカップ

アラビア マグカップ

今回の記事はアラビア マグカップに焦点を絞り、その魅力に迫ります。

アラビア マグカップがなぜ人気なのか?

人気の理由を徹底的にリポート!

アラビア マグカップを休日の朝食で使ってみた実例7選もご紹介しますね。

びゆか

見てるだけでお腹がすいてしまうかも~

びゆか

画像モリモリでお伝えしますね!

私が思う、アラビア マグカップ人気の理由は5つ。

アラビア マグカップ人気の理由
  1. 使いやすいサイズ感
  2. オシャレ
  3. イッタラの食器と相性抜群!
  4. 繊細なデザイン
  5. 心躍る鮮やかなカラー

順番に解説しますね。

人気の理由①使いやすいサイズ感

アラビアのマグカップは300mlと350mlが主流です。(トゥオキオは340ml)

イッタラティーマのマグカップのような400mlの大容量は2022年9月21日に発売されたムーミンマグくらい…。

大きさの違いはこんな感じです。

アラビア クロッカス300ml(左)とイッタラティーマの400mlのマグカップ(右)

アラビア300ml(左)とイッタラ400ml(右)

たくさん飲みたいときなどは、400mlあると、ありがたいサイズですが350mlの容量もおすすめ!

なぜなら…

びゆか

容量的には400mlと変わらない感じがするからです!

アラビア マグカップ350ml

パラティッシ(左)とスンヌンタイ(右)

私が持っているアラビアのマグカップではスンヌンタイとパラティッシが350mlです。

ハンドル部分も大きくてしっかり持てるんです。

300mlはどうでしょうか。

アラビア マグカップ300ml

ムーミン ミムラ(左)クロッカス ブラック(真ん中)クロッカスグリーン(右)

大きめが好きな私には、少し小さいサイズ感ですが、可愛さは抜群!

300mlでもハンドル部分の持ちやすさは350mlと同じなんです。

トゥオキオのマグカップの容量は340ml。

一見安定感がなさそうでコロンとしたスタイルですが、使いやすいサイズ感です。

アラビア トゥオキオ340ml

アラビア トゥオキオ340ml

スポンサーリンク

人気の理由②オシャレ

アラビア マグカップのオシャレさは一目瞭然。

普通の朝ごはんも違って見えるんです。

アラビア マグカップを使った、ある日の朝ごはん

パストラーリ プレート、サラダはカステヘルミ、マグカップはクロッカス

ヴィンテージっぽいデザインが安心感と安らぎをもたらしてくれますよね。

アラビア マグカップの底部分のデザインも実に美しく可愛らしい…。

底部分の可愛らしいデザイン

左ムーミン・右がスンヌンタイの底のデザイン

オシャレなマグカップと過ごす時間は、憩いの時間…。

ゆったりとしたひとときを楽しみます…。

スポンサーリンク

人気の理由③イッタラの食器と相性抜群!

アラビアのマグカップは、イッタラのシンプルな食器とのコンビネーションもピッタリ!

セットで使ってもフィーリングが合うんです。

イッタラ ティーマ プレートとアラビア パラティッシ マグカップ

イッタラティーマ プレート(イエロー)とアラビア パラティッシ マグ(ブラック)

イッタラティーマプレートとクロッカス マグカップ

イッタラ ティーマ プレート(グレイ)とクロッカス マグ(ブラック)

ひとつひとつはデザインやカラーが違っても、イッタラの隣に並べると違和感なく馴染む…。

アラビア マグカップのそんな不思議な美しさも人気の理由ですね。

人気の理由④繊細なデザイン

アラビア全般に言えることですが、ココなどのシンプルさを前面に出した作品もありますが、デザイナーさんのセンスが光る、繊細なデザインが多いですよね。

びゆか

もちろんマグカップも繊細で美しいデザイン!

私が持っている6つのアラビアマグカップから、繊細な美しさが光る人気ナンバー3をご紹介します。

どれも素敵で決めかねますが、まずは3位から。

3位

ムーミン マグカップ(ミムラ婦人)

ムーミン マグカップ(ミムラ婦人)

ミニサイズのミムラ夫人が繊細に描かれています。

そんなミムラ夫人がたくさん登場するデザインは私のお気に入りです。

2位

アラビア パラティッシ マグカップ(ブラック)

アラビア パラティッシ マグカップ(ブラック)

繊細デザインの代表はパラティッシではないでしょうか。

細かい描写は飽きのこないデザイン!

1位

クロッカス マグカップ(グリーン)

クロッカス マグカップ(グリーン)

クロッカスの繊細さは本当に美しい…。

きちんと描かれた花や葉の模様は、意思の強さも感じますよね。

繊細なデザインもアラビア マグカップの人気の理由ではないでしょうか。

スポンサーリンク

人気の理由⑤心躍る鮮やかなカラー

アラビアマグカップは、心躍る鮮やかなカラーも人気の理由ですよね。

ムーミン マグも鮮やかですが、私はスンヌンタイのイエローが鮮やかカラーの代表なのかな…と思っています。

アラビア スンヌンタイ マグカップ

アラビア スンヌンタイ マグカップ(実際に近い色)

黄色というより、マスタードに近いカラーで落ち着き感がある鮮やかさなんです。

スンヌンタイのマグカップを使うときは、なぜか休日…。

心が解放されてホッとした朝に使います。

ご紹介した各シリーズの記事はこちらです↓気になる方はチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

人気のアラビア マグカップを朝食で使ってみた!(実例7選)

それでは、人気のアラビア マグカップを使った朝ごはん(朝ごぱん)を7選ご紹介します。

まずは同シリーズの組み合わせです。

①スンヌンタイ プレートとマグカップ

アラビア スンヌンタイ

米粉パンに薄切りにしたアボカド、トマト、ハムを並べてチーズを乗せたトーストです。

ビタミンカラーのイエローで朝から元気に!

②トゥオキオ プレートとマグカップ

アラビア トゥオキオ

米粉パンのホットサンド!

中身はポテトサラダです。

トゥオキオの濃紺カラーでシックな装いに。

③パラティッシ プレートとマグカップ

アラビア パラティッシ

たまご蒸しパンとサラダを乗せたパラティッシ ブラックのセット。

全体的に明るい雰囲気にしてみました。

④クロッカスプレート(グリーン)とマグカップ(グリーン)

クロッカスプレートとマグカップ

アラビア クロッカス同士ですが、デザインが異なるので、また違った雰囲気に…。

米粉パンにキウイを添えて、イッタラ カステヘルミにはコールスローサラダを盛り付けました。

同じシリーズでの組み合わせもいいけれど、別シリーズをアラビア マグカップと合わせることで違う風景が見えてくるんです。

びゆか

そんな素敵なナイスカップルをご紹介しますね!

⑤イッタラ ティーマ プレート(ホワイト)とムーミン マグカップ(ミムラ夫人)

イッタラ ティーマ プレートとムーミン マグカップ

米粉パンのフレンチトーストに小豆をトッピング。

ゼニスブルーの色味がミムラ夫人のキャラクターに動きを与えてくれているようなムーミンマグ。

パンを乗せたプレートのホワイトとブルーのコントラストも素敵ですよね。

⑥イッタラ ティーマ プレート(ホワイト)とパラティッシ マグカップ(ブラック)

イッタラ ティーマ プレートとパラティッシ マグカップ

この日はフルーツをトッピングした米粉のパンケーキ!

ホワイトのティーマプレートとパラティッシのブラックで清潔感が漂う組み合わせにしてみました。

⑦アラビア パストラーリ プレートとトゥオキオ マグカップ、サラダはカステヘルミ

パストラーリ プレートとトゥオキオ マグカップカステヘルミ

トゥオキオのマグカップでブルー系でまとめた朝ごぱんです。

シンプルなハムとチーズトーストにサラダはイッタラカステヘルミに盛り付け。

お互いのさりげない美しさが活きています。

どんな風に使っても、何にでも合わせることができる『アラビア マグカップ』

そんなところも人気の理由かもしれませんね。

びゆか

画像の米粉パンはホームベーカリーで焼いています

気になる方はこちらまで↓

スポンサーリンク

アラビア マグカップ人気の理由|まとめ

アラビアマグカップ人気の理由をお伝えしました。

私の中ではただの人気ではなく…

びゆか

大・大・大人気なんです!

本当に素敵で飽きないんです。

どれを見ても朝ごぱんに合わせたくて欲しくなってしまいます。

ぜひ、皆さまにもアラビアマグカップでいつもの日常に潤いを与えてほしいなぁ…なんて思っています。

いつも頑張っているご自分のご褒美にもいかがでしょうか。

びゆか

この記事が、アラビアマグカップの購入に迷いがある方の参考になると嬉しいです

イッタラ・アラビアその他の記事はこちらをClick!

アラビア公式サイト

イッタラやアラビアの北欧食器を使った休日の朝ごぱんはTwitterでも公開しています。

ぜひ、覗いてみてくださいね。

スポンサーリンク

Menu