レミパン関連の記事はこちらに総まとめ!→Click

シロカ ホームベーカリーで米粉パンのレシピ4種!失敗しない作り方と膨らまない原因とは?【白神こだま酵母使用】

当ページのリンクには広告が含まれています。
Menu

スポンサーリンク

シロカのホームベーカリーで米粉パン!

シロカのホームベーカリーは米粉パンのコースがあるけど美味しく焼けない…。

膨らまないし失敗続き…。

そんなお悩みをよく聞きます。

私が米粉パンを焼くのに使っているシロカのホームベーカリー

シロカ ホームベーカリー

シロカ ホームベーカリーで焼いた米粉パン

シロカ ホームベーカリーで焼いた米粉パン

上記の画像は、私が米粉パンを焼きはじめた初期のころですが、2年経った現在は以下画像のように、ふっくら焼けるようになりました。

シロカ ホームベーカリーで焼いた米粉パン(2年間毎週焼いていた)

今回ご紹介するレシピは、下の画像のように、ふっくら焼ける分量を記載しています。

びゆか

私のレシピでちゃんと膨らんで美味しく作れるんです!

びゆか

しかも、天然酵母を使うので無添加で安心!

米粉100%、無添加グルテンフリーで白神こだま酵母を使用!

私は2年以上、暑い夏も寒い冬でも毎週焼いています。

季節に関係なく毎日美味しい無添加の米粉パンを食べているんですよ。

シロカのホームベーカリーで焼いた米粉パンで作ったりんごトースト

米粉パンのりんごトースト

シロカのホームベーカリーで焼いた米粉パンのあんバタートースト

あんバタートースト

X(Twitter)では休日に食べている米粉パンをポストしています

この記事は、シロカのホームベーカリーで作る米粉パンが膨らまず失敗してしまう方のために、美味しく焼ける作り方を詳しくお伝えします。

びゆか

失敗しないコツはただひとつ

それは…

米粉パンコース任せにしないで各工程を手動でおこなう

手動といっても中の仕上がり具合を確認しながら進めるだけ。

びゆか

これで美味しい米粉パンが焼けるんです!

以下のショートムービーにお伝えする内容をまとめてみたので、ぜひご覧くださいね。

58秒で見れちゃいます。

シロカ ホームベーカリーのメニュー

シロカ ホームベーカリーのメニュー

この中から3工程を使って作ります。

  • 14・こねる
  • 15・発酵
  • 16・焼く

10・米粉パン(グルテンなし)コースは使いません。

米粉100%、グルテンフリー、白神こだま酵母を使った無添加食パンのレシピです。

シロカ ホームベーカリーで焼く米粉パンのレシピ4種!

ご紹介するレシピは以下の4種です。

※青字クリックでレシピに飛びます

びゆか

私は②の砂糖をハチミツに置き換えるレシピで作ることが多いです

どのレシピを選んでも、以下で紹介する作り方とすべて同じ工程で美味しく焼きあがります。

難しくないので挑戦してみてくださいね。

※レシピの分量が時々変わることがあります。ご了承ください。

シロカ ホームベーカリーで作る米粉パンの材料(1斤分)

米粉パン材料

米粉パンの材料

①米粉パン基本のレシピ

材  料分  量
※①米粉(ミズホチカラ)300g
アルファ化米粉10g
白神こだま酵母6g
※②きび砂糖20g
天日塩4g
※③キャノーラ油大さじ1
ぬるま湯(38℃程度)250~270ml

※基本のレシピは仕上がりが少し小さめ(高さがない)になります。

※①ミズホチカラは熊本製粉の米粉が一番おすすめです。(他メーカーのミズホチカラ使用で仕上がりがイマイチだった為)

※②砂糖の摂取を制限されている方は、はちみつに置き換えることもできます。

※③油はキャノーラ油と記載していますが、オリーブオイルや米油でも変わりなく焼き上がります。(私は最近オリーブオイルを使うことが多いです)

②砂糖をはちみつに置き換える場合のレシピ

材  料分  量
米粉(ミズホチカラ)320g
アルファ化米粉10g
白神こだま酵母7g
はちみつ大さじ2
天日塩4g
オリーブオイル大さじ1
ぬるま湯(38℃程度)260ml~280ml

作り方は砂糖入りと同じですが、仕上がりは、より『ふっくら』な感じになります。

はちみつで焼き上げた米粉パン

一日置いてカットした、はちみつ入り米粉パン

はちみつ入り米粉パンの断面

また、玄米パンを作ることもできます。

③クルミ入り玄米パンのレシピ(はちみつ使用)

材 料分 量
米粉(ミズホチカラ)275g
玄米粉30g
アルファ化米粉10g
白神こだま酵母7g
はちみつ大さじ2
天日塩4g
オリーブオイル大さじ1
クルミ35g
ぬるま湯(38℃程度)260ml~280ml

玄米粉が入る分、ふっくら感は控えめで、焼きあがりは平らな表面になってしまいますが失敗ではありません。

シロカのホームベーカリーで焼いた玄米パン

玄米パンは、配合を変えて何回も挑戦しましたが、上記の分量で焼くと形・味ともに一番良い感じになりました。

びゆか

トーストするとサクサクで美味しいんですよ~

玄米パンは薄切りにしてトーストし、オープンサンドにするのもオススメ!

玄米パンのオープンサンド

私が使っている米粉パンの材料は記事後半でご紹介しています。

米粉パンの材料を先に見る>>

びゆか

前置きが長くなりましたが作り方をご紹介しますね

シロカ ホームベーカリーで作る米粉パンの作り方

おおまかな作業の流れは以下のとおりです。

  1. こねる(10~13分)
  2. 一次発酵(10分)
  3. こねる(5分)
  4. 二次発酵(50分)※
  5. 焼く(50分)

※夏場と冬場、室内の温度で二次発酵時間が異なります。

室温が低い場合(20℃以下)の二次発酵時間は3~5分程度長く設定してください。

これらの作業をホームベーカリーの各ボタンを押しながら手動で進めていきます。

所要時間は約2時間です。

STEP
準備

作業を始める前に、米粉などの材料を冷蔵庫で保管している場合は室温に戻しておく。

以下の道具も準備しておいてくださいね。

米粉パンを焼くのにあると便利な道具
  • 小さめのヘラ
  • アルミホイル
  • 霧吹き(霧吹きは使わなくても大丈夫です)

米粉パン用のハネをセット!

米粉パン用のハネを使う

白神こだま酵母はレシピで使うぬるま湯のうち、大さじ3を使って溶いておく。

白神こだま酵母はぬるま湯で溶く

溶いたら5分置く

5分置く

5分待つ間に材料を量りましょう。

パンケースをスケールに直接乗せると楽に計量できます

STEP
材料をホームベーカリーにセット

キャノーラ油以外の材料をパンケースに入れる

キャノーラ油以外の材料をパンケースに入れホームベーカリーにセットする

ハネが四隅まで届かないので、ぬるま湯は四隅を中心に入れてくださいね。

ぬるま湯は250ml以上入れることが多いのですが、米粉の状態によって変わります。様子を見ながら足してくださいね。

STEP
材料をこねる

『14・こねる』で材料を5分こねます。

材料をこねる

四隅の生地を中心に戻していきます。(一旦止めてから行うほうが安全です)

→取消を長押し

※途中で止めて、こねる工程を繰り返しても問題ありません。

四隅の生地を中心に寄せる

生地が固い場合は小さじ1ほどの少量のぬるま湯を足していく

ぬるま湯は少量ずつ足す

5分のこねが終わったらキャノーラ油を入れ、もう一度『14・こねる』で5分こねます

キャノーラ油を入れて更に5分こねる

油と酵母を一緒に入れてしまうと酵母がコーテイングされてしまい発酵が弱くなってしまいます。後から入れるようにしましょう。

びゆか

油の混ざりが悪く隅に寄ってしまうときは、ヘラで混ぜてから再度3分程度こねるようにしてくださいね

ヘラで固さを確認します。

仕上がりの目安は、ヘラで持ち上げて落ちたリボン状の生地が10秒ほどで元にもどるくらい。

米粉パンの生地は弾力があり滑らか

生地は滑らかな感じ

まだ生地が固い場合は、ぬるま湯を少量足して、もう一度こねるを3分ほどおこなってください。(取消を長押しで強制終了できます)

固さがよく分からない方は、冒頭のショートムービーに混ぜている動画があるので確認してみてくださいね。

ショートムービーに戻る>>

構造上、四隅にハネが行き届かないので、材料をまぜている間は時々ヘラを使ってサポートします。四隅の粉残りには気を付けましょう。

ヘラがハネに当たってしまうと破損してしまう可能性があります。

止めながら進めましょう。

STEP
一時発酵

生地が出来上がったら、ヘラでまわりを綺麗にして『15・発酵』で10分発酵させます。

発酵10分

10分発酵させる

10分発酵後、少し気泡ができています

気泡が少しできている程度

一次発酵が終わったら、『14・こねる』で5分こねます。(クルミ入りを作る場合はこのタイミングで!)

こね終わったらハネは取り出しておく

ハネは取り出しておくと仕上がりが綺麗

この時に、パンケースに付いている生地も布巾などで拭いて綺麗にしておくと仕上がりが綺麗です

STEP
二次発酵

『15・発酵』で50分発酵させます。

発酵時間は50分
びゆか

あまり時間を長くすると過発酵になってしまうので気をつけて!

50分の発酵後はこんな感じ

50分発酵後

気泡がたくさんできていて、生地も2倍ほどに膨らんでいます。

びゆか

あとは焼くだけ!

STEP
焼く

霧吹きで6プッシュしてから、アルミホイルを被せ、、『16・焼く』で50分焼きます。

※霧吹きの工程は省いても大丈夫です。

霧吹きで6プッシュ

霧吹きをする
びゆか

この作業は無くても大丈夫ですが、より美味しく焼きたい場合は霧吹きしてみてくださいね

アルミホイルを被せる

アルミホイルを被せて焼く

霧吹きで水分を与えアルミホイルを被せることで仕上がりが白くなりすぎず、乾燥防止になります。

50分焼きます

50分焼く

出来上がりです

シロカのホームベーカリーで米粉パンの出来上がり
びゆか

美味しそうに焼けました~

焼きあがった米粉パン

できたての米粉パン

できたばかりの米粉パンは、形が崩れてしまうので、すぐには切れません。

キッチンペーパーで包み、その上からラップで包んで最低でも5時間以上寝かせてくださいね。

一晩置くとパンが落ち着くのでとても切りやすくなります。

びゆか

私はいつも一晩置いています

キッチンペーパーとラップに包み4~5時間置く

今回は5時間後にカットしてみました。

米粉パンをカットしてみた

ふわふわで柔らかいです。

米粉パンは焼いたほうが美味しいので、こんがり焼いてトーストに!

トーストした米粉パン
びゆか

パンの焼けるいい香り~

厚切りにすると、とっても美味しいんです。

厚切りにした米粉パン

二次発酵前のこねる工程でクルミを40g入れると、美味しいクルミ米粉パンに焼き上がります。

びゆか

クルミ入りもおすすめ!

半分に切ったクルミパン

シロカ ホームベーカリーで焼いたクルミパン

トーストすると更に美味しく!

トーストするとサクサクなクルミ米粉パン

クルミ入りは米粉パン自体の膨らみが控えめになります。

発酵時間を延長して正方形に近い形の米粉パンも焼ける

びゆか

小麦の食パンのような正方形に近いサイズも作れます

発酵時間の延長により、よりサクサクした軽い食感に変化します。(夏場は上手く焼けない可能性があります)

シロカのホームベーカリーで焼いた正方形に近い形の米粉パン

以下のように白神こだま酵母と発酵時間を増やすと、米粉でも小麦の食パンのように膨らみ、正方形に近い形になります。

④正方形に近い形の米粉パンのレシピ

材 料分 量
米粉(ミズホチカラ)320g
アルファ化米粉10g
白神こだま酵母8g
はちみつ大さじ2
天日塩4g
オリーブオイル大さじ1
ぬるま湯280ml前後

二次発酵時間は55分

びゆか

ポイントは過発酵一歩手前でに止めること!

発酵後はこんな感じ

室温で発酵具合は変化します

カットすると少し気泡が入っている

正方形に近い形の米粉パン

正方形に近いサイズまで発酵させて焼き上げた米粉パン(卵とベーコンのトースト

ホームベーカリーで焼いた米粉パンのトースト

正方形に近いサイズまで発酵させて焼いた米粉パン(バタートースト)

定番のバタートースト

次に失敗例をご紹介しますね。

シロカ ホームベーカリーで焼いた米粉パンの失敗例(膨らまない原因)

最初、ホームベーカリーの『10・米粉パン(グルテンなし)』コースのお任せで作ってみたのですが…

見事に失敗しました…。

しっかり膨らんでいるように見えますが…

美味しそうに見える米粉パン

切ってみると…

なかはスカスカで、味もイマイチでした。

中がスカスカの失敗米粉パン

米粉パン(グルテンなし)コースの、お任せで焼いたら過発酵になってしまったようです。

米粉パンはよく膨らみが悪いと言われますが、膨らみすぎても米粉の味がしません。

びゆか

美味しくないんです…

膨らみが悪くても、膨らみ過ぎても、美味しくありません。

手動で作れば自分の目や感覚で進められて、食感も風味も一段上の味に仕上がるんです。

少し面倒でも工程ごとに確認をしながら作業をすることをオススメします。

びゆか

慣れてしまえばスムーズに作業ができますよ!

びゆか

私は毎週焼いているので、作るのは簡単です

ちなみにシロカのホームベーカリーで米粉パンを焼くと、パンの上部が白く焼きあがってしまうんです…。

上部が白い米粉パン

焼き上がりが白くなるシロカ ホームベーカリー
びゆか

まっ白!

白い部分はパサパサしていてカットするとポロポロ落ちてくる…。

びゆか

どうにかしたい…

試行錯誤した結果、STEP6『焼く』のところで説明した通り、アルミホイルを被せると白さが軽減されて、ほんのり焼き色がつきました。

パサパサ感も緩和!

アルミホイルは一枚で、パンケースを覆うようにかぶせるのがポイントです。

焼くに戻る>>

ホームベーカリーで作った米粉パンの食べ方

ホームベーカリーで作った米粉パンの食べ方をご紹介しますね。

私が楽しみな休日の朝ごはんのポスト(ツイート)です。

米粉パンとフレンチトーストはとてもよく合います。

シンプルなバタートーストはこれだけで最高な朝ごぱん。

カットしたバナナを乗せてハチミツとシナモンで味つけをしたトーストも、とても美味しいです。

びゆか

米粉パンのホットサンドも美味しくてオススメです!

米粉パンのホットサンド

前日の残り物と言えは、キーマカレーを挟んだホットサンドもよく作ります。

ホットサンドメーカーの詳しい記事はこちら

おやつにオススメな米粉パンの食べ方もご紹介しますね。

一口揚げパン(メープルシロップ味)

米粉パンのおやつ
一口揚げパンの作り方
  1. 米粉パンを一口大にカット
  2. 多めの油で揚げ焼きにする
  3. 砂糖、メープルシロップを絡める

小さなフレンチトースト

米粉パンのおやつ
小さなフレンチトースト
  1. 米粉パンを一口大にカット
  2. 卵、豆乳、砂糖を混ぜ合わせた液に10分ほど浸す
  3. 耐熱皿に並べてトースターで焼き、焦げめが付いたら出来上がり(最後にメープルシロップを掛ける)

簡単でとても美味しいオヤツなんです。

米粉パンのアレンジが気になる方はこちらの記事へ

私も使っている米粉パンの材料をご紹介

シロカのホームベーカリーで焼く米粉パンの材料をまとめてみました。

びゆか

私は楽天で購入することが多いのですが参考にしてみてくださいね!

米粉はミズホチカラ(熊本製粉)が絶対おすすめ!

米粉

アルファ化米粉がないと、ふんわり美味しいパンは焼けません…。

アルファ化 米粉

玄米粉を配合するとサクサクで美味しいです。

玄米粉

せっかく自分で米粉パンを焼くのだから、酵母にはこだわりたいです。

白神こだま酵母

最近は砂糖の代わりにハチミツを使っています。

私が使っているはちみつはハンガリー産。

ハンガリー産のはちみつは、規制が厳しいのでグリホサートが検出されず安心とのことです。

はちみつ

使うオイルはオリーブオイルが多いです。

オリーブオイル

使う塩は天日塩!

天日塩

白砂糖よりきび砂糖!

きび砂糖

どこまでこだわるのかは自分次第なので、私は塩、きび砂糖、オリーブオイルなどは自宅にあるものを使っています。

まとめ

実は私は小麦が苦手…。

小麦を食べると頭痛や便秘になってしまうんです…。

でもパンは大好き!

最初は楽天で米粉パンを購入していました。

びゆか

どうしても自分で焼いてみたい…。

びゆか

無添加で安心の材料を使ってみたい…

そう思って、フライパン(レミパンミニ)で焼きはじめたら、その美味しさに驚きました!

さらに、ホームベーカリーにも挑戦することにしました。

そこで選んだのが値段も手ごろなシロカのホームベーカリー!

購入時参考にさせていただいたsakuさんの記事

違うメーカーのホームベーカリーを購入予定でしたがsakuさんの記事を読んでシロカに決めました。

ここまで読んでくださった方はお気づきだと思いますが、以下のように思ってしまいませんか?

シロカの『米粉パン』コースを使わないなら、どのホームベーカリーでも同じだよね…。

びゆか

ほんと、どのホームベーカリーで焼いても同じだと思います

びゆか

米粉モードのない古いホームベーカリーでも作れそう…

るんぱんさんはホームベーカリーを使ったレシピをたくさん書いているブロガーさん!

パナソニックのホームベーカリーを使っているんですよ。

レシピもいっぱいあるので参考にしてみてくださいね。

ホームベーカリーといえは『るんぱんさん』

sakuさんも、るんぱんさんも小麦を使ったパンですがパン作りの基本は米粉も同じなんです。

特に米粉パンは、温度や湿度、米粉の状態によって毎回焼くたびに微妙に表情が違ってきます。

びゆか

ホームベーカリーでも難しいんです…

出来上がりのスタイルより『美味しく焼ければいいよね』と、思うことで気が楽になるのではないでしょうか。

ぜひ、シロカのホームベーカリーで美味しいパン作りに挑戦してみてくださいね。

びゆか

この記事が、米粉パンが膨らまずに失敗してしまう方の参考になると嬉しく思います

最後に、今回のレシピ考案にあたり参考にさせていただいたサイト様をご紹介します。

びゆか

ありがとうございました

私が愛用しているホームベーカリー

質問コーナー

私のレシピどおりに焼いたら『美味しく焼けました!』と、お問い合わせやX(twitter)などからコメントをいただいておりますが、いくつか質問も来ていますのでお答えしますね。

シロカ以外のホームベーカリーでも美味しく焼けますか?

シロカ以外で焼いたことがないので正直分かりませんが、個人的には美味しく焼けると思っています。ただ、異なる機種による焼き上がりの違いは自己責任でお願いします。

同じシロカのホームベーカリーでも今回のレシピで使った機種より前の型でも同じように焼けますか?

前の型ですと米粉パン用の羽が付属していないので、仕上がりに違いが出るかもしれませんが、ほとんどの工程を手動でおこなっているため、さほど大差なく焼けるのではないかとは思っています。こちらも自己責任でお願いいたします。

米粉はミズホチカラ以外でも膨らみますか?

米粉パン用としての優れた特性があるのでミズホチカラでないと膨らみません。特に熊本製粉のミズホチカラがおすすめです。実際、他の米粉では美味しく焼けませんでした。

インスタントドライイーストでも美味しく焼けますか?

インスタントのドライイーストで米粉パンを作ったことがないので分かりませんが、パンの膨らみが早く発酵時間も変わってくる可能性があり、むしろ天然酵母より膨らみは良いと思います。しかし、せっかく手動で作るなら、パンの味が美味しいと言われる天然酵母『白神こだま酵母』で焼いてほしいです。

手動で作らない場合はシロカの公式サイトへ>>

冬場になり発酵が悪く、前のようにふんわり焼けません…。

冬場はどうしても発酵力が弱まります。発酵時間を55分まで延長してみてください。室温も23℃程度にできるといいですね。使うぬるま湯も少し熱めにしてみてください。

びゆか

気になることは、お問い合わせからお気軽にどうぞ!

\お問い合わせはこち/

米粉で作るレシピ記事をまとめました!

スポンサーリンク

Menu