スポンサーリンク

私、最近太ってしまって甘いものは控えているんです…。
食べたいのに我慢しているからストレスが溜まってしまって…。

あらあら~
それはとても辛いですね。
大好きな甘いものをな我慢しすぎると、その反動で返ってたくさん食べてしまうこともあります。

無理に我慢するのは良くないですね。
今日は、米粉と豆乳、ココナッツオイルを使って、食べても罪悪感が少ないヘルシーパンケーキを4品ご紹介します。
朝ごはんに作ると、お子さんも大喜びですよ!
簡単米粉パンケーキミックスはこちら
甘い香りにも癒される大満足のパンケーキです。
以下の順で紹介します。
- 米粉と豆乳のパンケーキのレシピ
- 米粉と豆乳のパンケーキ・イチゴソースのレシピ
- 米粉と豆乳のパンケーキ・リンゴソースのレシピ
- バナナと米粉と豆乳のパンケーキのレシピ
- 野菜を巻いた米粉と豆乳のパンケーキのレシピ
- 米粉と豆乳のパンケーキ4品をオススメした4つの理由

それでは調理をはじめます
米粉と豆乳のパンケーキ
まずはベースとなる米粉と豆乳のパンケーキを作ります。
材料 4枚分
- 米粉 120g
- 卵 1個
- 砂糖 30g
- 豆乳 100ml
- ベーキングパウダー 4g
- ココナッツオイル 小さじ1×4枚

ココナッツオイルはこちらを使います。

作り方



米粉は粒子が細かくさらさらなので、すぐに生地になじみます。
レミパンミニにココナッツオイルを入れ、おたま1杯分をすくって焼きます。
蓋をして弱火で焼き、表面に気泡が出てきて焼き色がついたら裏返します。



続いてイチゴソースを作ります
米粉と豆乳のパンケーキ・イチゴソース
材料
- イチゴ 8個
- 砂糖 20g
- 水 大さじ1

作り方



甘くて美味しい~
米粉と豆乳のパンケーキ・リンゴソース
材料
- リンゴ 1/2個
- 砂糖 20g
- 水 大さじ1
イチゴソースと同じ要領で作ります。
リンゴは5mm角に切り、レンジで1分半加熱して出来上がり。


パンケーキそのままでも十分美味しいのですが、イチゴソースやリンゴソースをかけることで、美味しさの相乗効果が引き出せます。
レンジで簡単に作れるので、とってもオススメですよ!
バナナと米粉と豆乳のパンケーキ
ベースになるパンケーキの生地に5mm角にカットしたバナナを1本混ぜ合わせます。

後は甘くてほっこり米粉のヘルシーパンケーキと同じ要領で焼きます。
クルミとメイプルシロップをトッピングすると、ほっぺが落ちるほど美味しいんです!

カロリーが気になる方は、パンケーキの砂糖を減らしてくださいね。

次のパンケーキを作ります
野菜を巻いた米粉と豆乳のパンケーキ
材料 2枚分
- 米粉のパンケーキ 2枚
- じゃがいも 中1個
- ブロッコリー 30g
- ハーブソルト 適量

じゃがいも、ブロッコリーはレンジで茹でておきます。

ハーブソルトで味付けをします。
そのままクルクルと巻いてラップできつめに包みます。

出来上がりです!

どの味のパンケーキもみんな美味しすぎる~
今回の野菜を巻いたパンケーキは野菜だけですが、ハムやチーズなどを巻いても違った味が楽しめますね。
ラップで巻いてあるので、おにぎりのように気軽に食べることができます。
ふりかえり
米粉と豆乳のパンケーキの味変4品のレシピを紹介しました。
米粉と豆乳のパンケーキ・イチゴソース、米粉と豆乳のパンケーキ・リンゴソース、クルミとメイプルシロップをトッピングしたバナナと米粉と豆乳のパンケーキ、野菜を巻いた米粉と豆乳のパンケーキです。
米粉、豆乳、ココナッツオイルを使って、とても美味くできました!

私の身長は157㎝、体重は43.8㌔
毎日の食事と少しの運動で、おばさん体型にならないように気をつけています。
米粉と豆乳のパンケーキでも、カロリーが大幅にカットされるわけではありません。食べすぎには注意してくださいね。
米粉と豆乳のパンケーキ4品をオススメした4つの理由
- 豆乳とココナッツオイルでヘルシーなパンケーキ
- 米粉でも小麦粉に負けない美味しいパンケーキが作れる
- 甘いパンケーキを罪悪感なく食べてほしい
- お子さんも喜ぶ甘いパンケーキが簡単に作れる
ぜひ、ご家庭で美味しいパンケーキを作ってみてくださいね。
米粉と豆乳の蒸しパンのレシピはこちら
米粉と豆乳のヘルシーグラタンのレシピはこちら
豆乳クリームのフルーツサンドのレシピはこちら
コメント