平野レミさんや和田明日香さんが使っている『返せるまな板』はどんな機能があるの?
平野レミさんや和田明日香さんがテレビで使っている黒のまな板ってどんな使い心地なのかな…?
家事ヤロウ※などで和田明日香さんがカッコよく使っている黒のまな板の名前は『返せるまな板』と言います。
※家事ヤロウ…テレビ朝日系列、火曜 夜7時から放送している家事情報番組
返せるまな板は、2022年11月に発売されたremyシリーズの新しい仲間です。
返せるまな板
私は2022年12月に購入しました
軽くて扱いやすく、とっても気に入っています!
平野レミさんや和田明日香さんが開発に携わり、洗わずに両面使えて機能的。
黒色で食材が見やすいスタイリッシュな『まな板』です。
返せるまな板、めちゃくちゃ良い
Twitterより
返せるまな板めちゃめちゃ愛用してる〜
肉野菜と両面分けて使えるのと調理台にまな板ベタ置きするのが嫌だったから四隅以外浮いてるのがいい
(切る時ちょっとしなるけど)(かじやろう観てる)(あとレミパンも愛用してる)
Twitterより
評判の良い返せるまな板ですが…
実際の使い心地はやっぱり気になりますよね…?
今回の記事は、平野レミさんや和田明日香さんがテレビでよく使っている『返せるまな板』の特徴や口コミ、サイズ、実際の使い心地まで詳細レビュー!
浮かせて両面使えるので、いちいち洗わなくてもいいんです!
毎日のごはんの支度に使っている私が1年2か月使用後の状態も詳しくお伝えします。
購入に迷いのある方は、ぜひ最後までご覧くださいね。
スポンサーリンク
返せるまな板の特徴とは?
平野レミさんや和田明日香さんが、テレビ番組で使っているのを見るけれど、どんな特徴があるかは画面を見ているだけだと良くわかりませんよね?
実際に使っている私が詳しくお伝えしますね
公式サイトに記載があるとおり、返せるまな板は、以下のような5つの特徴があります。
- 浮かせて使える
- 食卓の上にも置ける
- 食材移動がラク
- 高抗菌性で衛生的
- 滑りにくく安定している
ひとつずつ説明させてくださいね。
①浮かせて使える
浮かせて使えることで、下につかないので衛生的。
表面で野菜を切り、裏面で肉を切る…なんてことがとてもスムーズにできるんです。
その秘密はこちら↓
四隅についている小さな突起のような足のおかげ。
アップにしてみます
横から見てみましょう
通常のまな板はどうしても接地面に付いてしまいますが、返せるまな板は底の部分を5mm浮かせています。
この部分のおかげで調理の際、手間が少なくなるんですよ。
グットアイデア!
調理中、表面は野菜を切って、裏返してお肉を切ったりもスムーズです。
裏返してお肉を切るなど作業がラク
ちょっとした工夫ですよね!
②食卓の上にも置ける
食卓の上でパンを切ったり、フルーツを切ったり、そんなこともできちゃいます。
普通のまな板でもできるよ~なんて方もいらっしゃると思いますが、やはり四隅の足のおかげで底にペッタリつかないので、衛生的に使うことができるんです。
食卓の上でも衛生的に使える
スポンサーリンク
③食材移動がラク
返せるまな板は四隅の足が底部分を浮かせているので、底とまな板部分に5mmほどの隙間ができるとお伝えしましたが、この絶妙な隙間に指が入りやすく食材の移動がラクに感じるんです。
返せるまな板の5mmの隙間
食材移動がラクな理由はそれだけではありません。
とっても軽いんです!
詳しいサイズは後に記載しますが、重さは630gしかありません。
リンゴ2個分ほどの重さです。
軽いので食材移動の際、手にかかる負担も少ないんですよ。
洗浄も非常にラク
片手でもラクラク洗浄
④高抗菌性で衛生的
返せるまな板は、抗菌剤を練りこんだ特殊素材で作られているので、衛生力に優れています。
洗って拭けば、すぐに乾くところは本当にありがたい…。
速攻で乾きます!
以前私が使っていたヒバのまな板も乾きは早いですが、返せるまな板のほうが乾きが早いです。(拭いた場合の比較)
私が使っていた青森ヒバのまな板
⑤滑りにくく安定している
底にペタッと付かない分、不安定なイメージがあったのですが、思いのほか安定感抜群でした。
食材のカットの際でも、グラつくことはありません。
四隅以外はわずが17mmと薄い(素人採寸)のに、しなったりしないんです!
固い人参をカットしても安定感抜群!
和田明日香さんが家事ヤロウで使っているのを画面越しで見ても、これらの特徴はなかなか分からなかったと思います。
使ってみると使いやすさがわかりますよ!
スポンサーリンク
返せるまな板の口コミを調べてみた!
皆さんの口コミはどうなのでしょうか?
公式サイトや楽天に投稿されていた口コミを要約したものを、私の意見と一緒にまとめてみました。
まずは不満な口コミからご紹介しますね。
お値段が高いです…
確かにお高めですね…
もう少し買いやすいお値段だと嬉しいですね…
返せるまな板のお値段は以下のとおりです。
※2023年2月19日現在、Amazon・Yahoo!でのお取り扱いはありません。
まな板はお安いものなら1,000円台からあるので、返せるまな板はお値段お高め設定です。
水切れがイマイチです…
拭けば乾燥は早いですが、木製ではないので調理中の水切れは、あまりよくないですね…
洗ってすぐの水分を含んだジャガイモ
どうしても水気がベチャっとしてしまいますね…
良い口コミはどうでしょうか。
まな板の包丁当たりがよく切りやすいです!
楽に切れますよね!
包丁は私も使っているremyシリーズの『クロの包丁』がオススメです!
クロの包丁
調理中にまな板を何度も洗うのは面倒でしたが、返せるまな板購入後は楽でしかないです!
洗浄は軽さもあるし楽ですよね
お値段以上で大満足です!
お値段は、高いという意見とお値段以上に使いやすいという意見が分かれていて、人それぞれですね
Twitterの口コミも調べてみました。
レミパンのまな板買おうか迷ってるんですよね〜
さすがにちょっと高いけど毎回買っては文句言ってるの銭の無駄だし
完璧に欲しかった形なんだよね… (なら何故迷う)
Twitterより
レミパンプラス、レミパンワイドを愛用してるのもあって クロの包丁、返せるまな板もほしいな。 うん、たぶん買っちゃいます
twitterより
家事ヤロウやってるー
和田明日香さんでてるー
私このまな板持ってる!! ちょっと高いけど、使って数ヶ月、とってもいいからオススメ!!
Twitterより
良い口コミが多いということは、使いやすい『まな板』であるということですね。
スポンサーリンク
返せるまな板のサイズや材質を調べてみた!食洗機は使えるの?
返せるまな板のサイズも気になりますよね?
以下の表に分かりやすくまとめてみました。
返せるまな板サイズ
横幅 | 38㎝ |
縦幅 | 24㎝ |
高さ | 17mm(薄い部分)※・24mm(足部分) |
重量 | 630g |
※薄い部分の高さは素人採寸です。
返せるまな板の材質と耐熱温度
材質 | ポリプロピレン・熱可塑性エラストマー(本体) 天然木(芯材) |
耐熱温度 | 75℃(食洗機不可) |
返せるまな板はミニ(小サイズ)も発売中!
返せるまな板はミニ(小サイズ)も販売されています。
画像引用:Remy公式サイト
私はまだ買っていないのですが、コンパクトで使いやすそうな感じですよね。
お弁当のおかずなど、ちょっとした少量の食材をカットするときには、とても便利そうです。
サイズは以下のようになっています。
返せるまな板ミニのサイズ
横幅 | 28㎝ |
---|---|
縦幅 | 18㎝ |
通常サイズの返せるまな板より横幅10㎝、縦幅が6㎝コンパクトなサイズです。
返せるまな板のミニ(小サイズ)が気になる方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
私も気になるなぁ…
\公式サイトはこちら/
返せるまな板はどこで作られているのかな…?
返せるまな板は日本製!
刃物の町として有名な岐阜県関市に工場があるヤクセルさんが製造しています。
食洗機の使用について
食洗機の使用については公式サイトで以下のような記述がありました。
食洗器の使用を(条件付きで)OKとしました。
公式サイトより
食洗器使用後に少しだけ樹脂に膨らみが見られるとのことで条件とは以下のことです。
高温設定を避ける
検証の結果、変形しても戻ることが確認されたそうです。
食洗機は楽ですが、まな板ひとつくらいは手洗いでもいいのではないか…と私は思います
スポンサーリンク
返せるまな板のクロは食材が見やすいのか?
使いはじめて感じたことは、返せるまな板の色です。
クロって見やすい~
黒色のまな板って使ったことがなかったのですが、意外と食材が見えやすいんです!
家事ヤロウで和田明日香さんが返せるまな板を使っているのを見たとき、食材がとても見やすく感じたんです。
以前使っていた木製ヒバのまな板と、remy返せるまな板との見え方の違いを比較してみました。
分かりやすいように、写真のカラーやコントラストの加工はしていません。
緑色のブロッコリーで比較
リンゴで比較
大根ではどうでしょうか?
アップバージョンでご覧ください。
木製のまな板の見え方
返せるまな板の大根での見え方
どうでしょうか?
クロの見やすさがハッキリした結果になりました。
黒色って、食材が浮いているように見えるんですね。
返せるまな板を使って失敗したこと…
返せるまな板を使いはじめてから失敗したことがあるんです…。
私は米粉パンを自分で焼いているのですが…
カットする際にパン用の刃先がギザギザした包丁を使ったことで、大きな傷を付けてしまいました
傷を付けてしまった返せるまな板
新品だったので、とてもショックです…。
傷を付けてしまったことで、パンを切る際には『クロの包丁 』を使うようになりました。
その後は大きな傷がつくことはないのですが、後から直すことはできないので、刃先がギザギザのパン切包丁は使わないに限ります。
クロの包丁と返せるまな板
皆さんも、大切な返せるまな板に深い傷をつけないように気をつけてくださいね
抗菌加工のまな板でも深い傷をつくってしまうと、食材のカスや水分が入りやすくなってしまい、雑菌が繁殖しやすくなってしまいますので…。
スポンサーリンク
1年使用後の傷の状態はどうなの?
購入から1年2か月経ちました。
返せるまな板は日々の料理で大活躍!
我が家は外食はほとんどしないので、返せるまな板を使わない日はありません。
劣化状態も気になりますよね?
最初はピカピカで綺麗だった返せるまな板ですが、1年以上も使っていると白っぽくなってきています…。
1年以上の使用で白っぽくなってきた返せるまな板
どこで付けてしまったのか覚えてないのですが、こんな削れてしまった傷も…
全体的に細かい傷が目立つようにはなってきました。
我が家での返せるまな板は、出番が多く使用も激しいため、傷がつくのは仕方がないことですが、木のまな板より劣化スピードが早い気がします。
とはいえ、使うのに躊躇するほどの劣化ではありません。
まだまだ現役で頑張ってもらおうと思っています!
スポンサーリンク
返せるまな板|まとめ
使いやすい繊細なアイデアが詰まっている『返せるまな板』のことをお伝えしました。
さすが、平野レミさん、和田明日香さんが監修したまな板ですよね。
商品パッケージもオシャレな雰囲気!
返せるまな板商品パッケージ
返せるまな板のデザインは、レミパンプラスやクロの包丁、ナイフなハサミも担当した柴田文江さんです。
まな板なのに角がなくて、ちょっと可愛らしいデザインも人気の秘密かも!
返せるまな板を実際に使ってみた私のお気に入りポイントは以下の3つ。
- 軽くて扱いやすい
- 黒色は食材が見やすい
- 四隅の足で浮かせてつかえるので衛生的
もう、普通のまな板には戻れません…
ぜひ、購入の参考にしてみてくださいね。
レミパンと合わせて使いたい!remyキッチン用品の記事はこちらをチェック!