だし道楽焼きあご入りで作るご飯レシピ!
自動販売機で手軽に購入することができる本格だし調味料『だし道楽』
だし道楽があれば簡単で美味しい料理が簡単に作れるんです!
こちらが『だし道楽焼きあご入り』
焼きあごって何?
あごは魚のトビウオのことで、『だし道楽焼きあご入り』は焼いて乾燥させたトビウオが丸ごと一匹入っているんです!
今回のレシピは、『だし道楽焼きあご入り』を使ったきのこの炊き込みご飯と、お茶漬けのレシピ2品をご紹介します。
お茶漬けは、だし道楽のペットボトルの中に入っている焼きあごと昆布を炊き込みご飯にして作りました。
だし道楽で『きのこの炊き込みご飯』の出来上がりはこちら
それでは調理をはじめます
スポンサーリンク
だし道楽で作る『きのこの炊き込みご飯』のレシピ
忙しいときも、だし道楽があれば美味しい炊き込みご飯が簡単に作れます。
濃厚な『だし』が味の決め手になるレシピです。
だし道楽で作る『きのこの炊き込みご飯』の材料
材料 | 写真 | 分量 |
---|---|---|
お米 | 1合 | |
しいたけ | 2枚 | |
しめじ | 1/2房 | |
人参 | 40g | |
ベーコン | 35g |
だし道楽で作る『きのこの炊き込みご飯』の切り方
材料 | 写真 | 切り方 |
---|---|---|
しいたけ | 薄切り | |
しめじ | 房分け | |
人参 | 千切り | |
ベーコン | 短冊切り |
だし道楽で作る『きのこの炊き込みご飯』の調味料
調味料 | 分量 |
---|---|
だし道楽(焼きあご入り) | 大さじ3 |
しょうゆ | 小さじ1 |
酒 | 小さじ1 |
こしょう | 少々 |
だし道楽で作る『きのこの炊き込みご飯』の作り方
とても簡単ですね!
盛り付けます。
ふっくらご飯が美味しい~
口に入れた瞬間の、ベーコンの旨味ときのこのダシ、だし道楽がご飯に染みて本当に美味しかったです。
炊き込みご飯は、味が薄くなりがちですが、だし道楽自体の味が濃いめなので、ちょうど良い塩味で、とても美味しくいただけます。
作るのは本当に簡単!
盛り付けもちょっと工夫をすれば、簡単で見栄えの良い夕ごはんになりますよ。
だし道楽で作る『きのこの炊き込みご飯』の夕食
ランチで食べるときはおにぎりに!
こんな風に盛り付けを楽しむこともできるんです。
続いて2品目は、お茶漬けを作ります。
スポンサーリンク
だし道楽で作る『焼きあごと昆布の炊き込みご飯』と『お茶漬け』のレシピ!
作り方はとっても簡単!
以下の順で進めますね。
- だし道楽のペットボトルに入っている焼きあごと昆布で炊き込みご飯を作る
- 作った炊き込みご飯でお茶漬けを作る
①だし道楽で焼きあごと昆布の炊き込みごを作る
まずは『焼きあごと昆布を使った炊き込みご飯』を作ります。
材料はこれだけ!
- お米1合
- だし道楽のペットボトルの中身『焼きあごと昆布』
だし道楽のペットボトルに入っている『焼きあご』と『昆布』
お米の上に乗せて炊く
底に残った『だし』も入れます。(大さじ1くらい)
残ったダシを入れてから、1合分のメモリに合わせ、あごと昆布を乗せて炊いてくださいね。
そのまま白米コースで炊きます。
炊き上がり
これだけでも美味しそう~
もちろんお茶漬けにしなくても、焼きあごと昆布のご飯だけでも美味しいです!
昆布は刻んで焼きあごは、ほぐして混ぜます。
炊き上がったご飯がいい香り!
土鍋を利用すると、更に美味しく炊きあがりますよ。
土鍋で炊き上げた『焼きあごと昆布のご飯』
土鍋はこちらの記事で紹介しています
今回、『焼きあごと昆布を使った炊き込みご飯』を作るにあたり、参考にさせていただいたサイト様>>ま、えっか・・・ですむ毎日
②お茶漬けを作る
続いてお茶漬けを作ります。
炊きあがったご飯の昆布は細切り、あごをほぐしてご飯に混ぜ合わせ、盛り付けます。
だし道楽小さじ2と、薬味(シソ・いりごま)を入れ、お湯をご飯がかぶるくらいまでお湯を注ぎます。
だし道楽で作る『焼きあごと昆布を使った炊き込みご飯のお茶漬け』出来上がり
簡単で激ウマ!
さらさらと食べられるので、忙しい朝の時間などにオススメです。
ダシだけのサッパリとした味は、お酒を飲んだ後や受験生の夜食にいかがでしょうか。
上品な味が食欲をそそります。
食欲が落ちる夏は、冷やして茶漬けにしても美味しくいただけると思います。
こんなお茶漬けアレンジも!
ご飯をおこげにして、焼いたサバと、枝豆、ごま、だし道楽小さじ2にお湯を注いだ旨味タップリのお茶漬けです。
手作りのお茶漬けは即席と違って本当に美味しいんですよ
スポンサーリンク
だし道楽のレシピ|まとめ
『だし道楽焼きあご入り』を使って、ご飯レシピを2品を作りました。
だし道楽は万能調味料!
1本あれば、調理時間の短縮や、味の決め手となること間違えなしですよ。
近くに自動販売機がなく、手に入りにくい場合は楽天でも扱っています。
だし道楽焼きあご入り
我が家の冷蔵庫には、だし道楽がいつも入っています!
お茶漬けの副菜、卵焼きときゅうりの和え物も『だし道楽焼きあご入り』を使って作りました。>>お茶漬けの画像に戻る
だし道楽を使った卵焼きのレシピはこちら
画像の煮物もだし道楽を利用しています。
私が『だし道楽焼きあご入り』をオススメした5つの理由
- 冷蔵庫に1本あれば、どんな料理にも利用できる
- 和食はお任せ!頼りになる存在
- 濃厚なダシが他にはない
- 使い終わったら中身のあごと昆布が利用できる
- とにかく美味しい
『美味しい料理はおだしから』なんてよく聞きますが、それは本当です。
だし道楽を見つけたら、ぜひ1本!調味料の仲間に入れてみてくださいね。
いつもの料理が一味違いますよ!
だし道楽を使った茶碗蒸しのレシピ
だし道楽を使った豆乳味噌汁のレシピ
だし道楽を使ったうどんレシピ