平野レミさん監修remy『クロの包丁』購入レビュー
平野レミさん監修の『クロの包丁』
テレビ番組で平野レミさんや和田明日香さんが、よく使っていらっしゃいますね。
私も2021年11月に購入しました!
私が購入したクロの包丁(上が三徳包丁、下がペティナイフ)
とっても斬新で素敵なデザインなんですよ
しかも切れ味最高!
包丁って、どれも使い勝手は同じだと思っていました…。
しかし…
クロの包丁はちょっと違うんです!
今回の記事は、オシャレで機能的なクロの包丁の購入レビューをご紹介します。
口コミや価格、ふるさと納税、サイズや材質を徹底的にリサーチ!
実際にサラダを作って使い勝手も検証してみました。
2年3か月使用後の変化も追記したので、気になる劣化状態も確認してみてくださいね。
購入を迷っている方は必見です。
以下のショートムービーに『クロの包丁』の概要をまとめたので、ぜひご覧くださいね。
34秒で見れちゃいます。
レミパンプラスは2016年にグッドデザイン賞を受賞していますが、クロの包丁も2018年度にグッドデザイン賞を受賞しています。
私が特にお気に入りなのは、柄の部分です。
クロの包丁の柄の部分
おしゃれ~
シンプルで美しいデザインがとっても素敵ですよね。
滑りにくく、持ちやすさも抜群なんです!
パッケージもシンプルでオシャレ
4年の歳月をかけて開発されたクロの包丁。
こだわりどころが満載です。
まずは皆さんの口コミからお伝えしますね。
スポンサーリンク
remyクロの包丁の口コミとは?
みなさんの口コミはどうなのでしょうか?
気になりますよね。
公式サイトや楽天に投稿されていた『クロの包丁』の口コミを要約してまとめてみました。
実際に使っている私の意見と合わせてご紹介します。
切れ味がそれほど良くなかったです…
そうなんですね…。
私の包丁は切れ味が抜群に良かったですけど…
今まで切りにくかったネギの小口切りもラクラク切れました。
キャベツの千切りも細く美しく切れます。
綺麗なキャベツの千切りを使ってアジのお刺身サラダを作ってみました。
アジのお刺身サラダ
三徳包丁は少し大きいので、もう少し小さいサイズを作ってほしいです…
なるほど…
使い勝手は人それぞれですね。
私も手は小さい方ですが、特に違和感なく使っています。
クロの包丁購入前に私が使っていたヘンケルスの包丁と大きさを比べてみましょう。
上がヘンケルスの包丁、下がクロの包丁
同じくらいのサイズなので、投稿者A子さんのような持ちにくさは感じなかったのかもしれません。
ペティナイフもヘンケルスと比べてみました。
上がヘンケルスのペティナイフ、下がクロの包丁のペティナイフ
やはり大きさに大差ありませんね。
クロの包丁のペティナイフのほうが少し小さいでしょうか。
良い口コミも見てみましょう。
包丁が乾きやすいです!
確かに!
黒くコーティングされている刃の部分は乾きやすいです
クロの包丁の黒い部分は水や油をはじきやすいようにコーテイングを施してあります。
それが洗いやすさにも繋がっています。
その他にもコーティング部分には以下のような便利な機能があるんです。
- 美しくカットできる
- 食材がつきにくい
とても有難い機能ですよね!
汚れにくいので助かっています
黒いコーテイングのおかげですね
黒の包丁で切ると向こう側が透けるくらい薄く切れました!
ほんと!
とても薄く切れますよね
綺麗には切りにくいトマトだって薄く切れるんです。
トマトを薄く切ってみました
固い大根のお漬物も綺麗に薄く切れます。
大根の漬物の薄切り
更に固い人参を千切りにしてみました。
人参2本の千切り
思っていたより楽に切れました
千切り人参で作ったのは…
沖縄の郷土料理、人参しりしり
綺麗な千切りが食欲をそそりますね。
ペティナイフはフルーツのカットだけではなく、パンを切るときにも使っています。
ペティナイフでホットサンドを切る
盛り付けるとこんな感じに!
カットの仕方で盛り付けまで美しく変わりますね。
フルーツにはもちろん使いやすい
気持ちいいくらいスパッと切れます
X(Twitter)で見つけたポストは以下に要約してまとめました。
- 刃離れの良さと洗いやすさが抜群!
- 刃離れ気持ちいい!
- ストレスフリー
- かっこいい
切れ味が良すぎて指先を切ってしまった…なんて方もいらっしゃるので、お気をつけきださいね。
総合的な私の評価を表にしてみました。
切れ味 | |
持ちやすさ | |
乾きやすさ | |
デザイン性 | |
値段 |
値段が星4の理由は、ちょっと高めだからです。
もう少し安いといいなぁ…
値段については次にご紹介します。
持ちやすさが星5つではなかった理由も後で説明しますね。
スポンサーリンク
クロの包丁の価格は?ふるさと納税はどうなの?
remyクロの包丁は2024年2月現在、公式サイトとレミー公式ショップ楽天市場店で購入できます。
私は公式サイトで購入しました。
三徳包丁とペティナイフの価格は以下の通りです。
三徳包丁 | 10,182円 |
ペティナイフ | 8,250円 |
包丁2点セット | 17,432円 |
シャープナー付き 3点セット | 18,980円 |
\公式サイトを見てみる/
その他の購入先はどこがあるのでしょうか?
関市は刃物産業が盛んな地域です
楽天やYahoo!は関市のふるさと納税で、クロの包丁を取り扱っているんですよ
三徳包丁が20,000円、ハサミとセットで25,000円です。
ふるさと納税サイト、ふるなびでもクロの包丁のお取り扱いがありました!
\ふるなびを見てみる/
残念ながら、Amazonでは取り扱いがありませんでした。
クロの包丁はお値段が高めなので、ふるさと納税などで、少しでもお得に買い物ができるといいですね。
レミパンプラスのふるさと納税
スポンサーリンク
クロの包丁を実際にサラダ作りに使ってみた感想とは?
クロの包丁を使って、実際にサラダを作ってみました。
作るのは、切りものいっぱいサラダです。
材料はこちら。
切りものいっぱいサラダの材料(4人分)
材料 | 分量 | 切り方 | 写真 |
---|---|---|---|
トマト | 1個 | 1㎝角 | |
きゅうり | 1本 | 1㎝角 | |
アボカド | 1個 | 1㎝角 | |
キャベツ | 50g | 千切り | |
リンゴ | 1/4個 | 1㎝角 | |
クルミ | 20g | ― |
切った野菜を混ぜるだけ、とっても簡単!
続いてドレッシングを作ります。
ドレッシングの材料
材料 | 分量 |
---|---|
マヨネーズ | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
酢 | 大さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
塩 | 小さじ11/4 |
コショウ | 少々 |
作ったドレッシング
切った野菜にドレッシングを混ぜて出来上がりです。
ドレッシングでサラダを和える
出来上がり
サラダを作った感想をお伝えしますね
- たくさん切っても手が疲れない
- 楽に切れる
- オシャレな包丁で切るのが楽しい
ひとつだけ、気になることが…。
これが 評価で星が4.5だった理由です…。
実は、以前使っていたヘンケルスの包丁よりクロの包丁のほうが重く感じました。
とはいえ、クロの包丁は160gと軽量です。
ヘンケルスの包丁を量ってみたら150gとかなりの軽量でした。
包丁の手にかかる重さは、たった10gの違いでも持ちやすさに関わるデリケートな調理器具なんですね。
スポンサーリンク
クロの包丁のサイズや材質
クロの包丁のサイズはどのくらいなのかな?
何でできてるの?
クロの包丁のサイズを調べて表にしてみました。
クロの包丁 | 長さ(刃渡り) | 重さ |
---|---|---|
三徳包丁 | 18㎝ | 160g |
ペティナイフ | 12.5㎝ | 90g |
クロの包丁(三徳包丁)
クロの包丁(ペティナイフ)
クロの包丁の材質は以下の通りです。
刃部 | 3層割り込み鋼(両刃研ぎ) |
外側 | ステンレス鋼(フッ素樹脂コーティング) |
芯材 | モリブテン バナジウム ステンレス刃物鋼 |
柄部 | ステンレス鋼 |
今回私は、切れ味を長く保つために、シャープナーも一緒に購入しました。
クロの包丁と一緒に購入したシャープナー
砥石で研ぐとコーティングが剥がれる原因になるそうです…。
大切に使いながら長く愛用したいと思います。
実はこのシャープナーのおかげで2年以上使っていても切れ味は購入時と変わりません
次に説明しますね。
クロの包丁を2年3か月使用後した劣化具合はどうなのか?
購入時から毎日使っていた平野レミさん監修のクロの包丁ですが…
さすがに黒のコーティング部分は剥がれてきました。
2年以上の使用で刃のコーティングが剥がれたクロの包丁
ペティナイフは使用頻度が少ない分、黒のコーティング部分の剥がれは、ほぼありません。
クロの包丁(三徳包丁)は毎日の使いが激しい分、コーティングが剥がれて白くなっていますね…。
三徳包丁の劣化具合を更に見てみましょう。
クロの包丁(三徳包丁)の劣化具合(両面)
柄の部分も見てみましょう。
クロの包丁2年3か月使用後の柄の部分
柄の部分の劣化はあまり感じません。
ステンレスは綺麗な状態ですね。
どうしても使用に応じて劣化してしまうのは仕方がありませんが、コーティングの剥がれが目立ちます…。
しかし…
切れ味は購入時のまま!
それはシャープナーのおかげなんですよ。
クロの包丁と一緒に購入したシャープナー
ネギだって新品時同様サクサク切れるんです。
クロの包丁を購入するときは、一緒にシャープナーの購入も検討してみてくださいね。
シャープナーの使い方はremy公式サイトに記載されています。
\シャープナーの使い方を見てみる/
スポンサーリンク
平野レミさん監修クロの包丁|まとめ
正確な使用年数は覚えていないのですが、今まで愛用していたヘンケルスの包丁は10年以上使いました。
クロの包丁は、レミパン公式サイトでレミパンプラスとレミパンミニを購入した際に知ったんです。
平野レミさんが開発に携わった商品なら間違いないはず!
そう思い、次に買うのは絶対にクロの包丁と決めていました。
手にしたときはコーティングの美しさや、柄の部分のステンレスのキラキラした光りが、とても素敵で感動…。
私の超オススメ商品です!
最後にクロの包丁裏面パッケージに記載されていた一文をお伝えしますね。
調理ストレスを最小限に抑える、次世代の三徳包丁
参照:クロの包丁パッケージより
まさにその通りなんです。
この記事が購入を迷っている方の参考になると嬉しいです
クロの包丁
レミパンプラスとミニのふるさと納税
remyナイフなハサミの記事
返せるまな板の記事
remyキッチンツールの記事
remyかさなるストレーナーの記事
平野レミさんの調味料の記事
レミパン購入の記事
レミパン蒸し器の記事
レミパンワイドの記事